Σ(- -ノ)ノ エェ!?
ウソでしょう?
旅行社から郵便が来たけど、最終の知らせかと思って開封してなくて、日曜日の夜に開けてみたら、なんと、なんと四国の2日目に行く山が初冠雪のため、6本爪のアイゼンのご用意を、、とか。
山の先生に聞くと
「4本爪の軽アイゼンで大丈夫ですよ」
でもちょっと不安で旅行社に電話すると
「6本爪とあったら、6本爪のご用意をお願いします」
ですよね~
軽々しくミニでも良いです、な~~んて言っていて、遭難でもしたら大変なことになるし。
以前立山の時軽アイゼンを買って行ったけど、使ってないし、すっかり使い方も忘れ。
休みのうちに見ていれば買い物もできたけど、今からでは遠くまで買い物をしている時間がない。
今年の4月にできた近くのショッピングモール、結構大体のものが調達できるので、Maの買い物に付き合ってもいいよの言葉を信じて、一人では面倒だけど、仕事を終え、老親の食事を準備して行ってきた。
とその前にジムの会員の変更も。
老親が入院中は1日でも居れたけど、今はスタジオ1本位で、帰って来るので、90分会員でも良いかな?と。
水曜日に続けて2本ヨガがあるけど、仕事をみっちりやって、大急ぎで帰宅、老親の食事準備して、その後のヨガ2本はきつい。
月の5日までが次の月の締め切りなので、今日しかない。
名前となんかをちょこっと書くだけで、手続きは終わり。
アイゼンは揃ってそうな*井スポーツにはなくて、もう1店舗のスポーツ*-ソリティにあった。
つけ方も簡単そう。
調節の利くタイプは1500円くらい高い。
「行く前につけ方練習しておいた方がいいよ」
とMa。
何時の間に立場が逆転してしまったのだろうか。
老いては子に従えだ。
帰りに食材も買ったけど、あまりにお腹空いたので、フードコートで夕食。
歩
7513
食
おにぎり、ヨーグルト、バナナ、ファイバードライス(メキシコ料理で、無茶苦茶辛かった)
スポンサーサイト